LINEで退職代行サービスを依頼 適法なサービス!弁護士が対応するホワイト退職代行へよくある質問

退職代行サービスとは、働く本人に代わって、会社や上司へ退職の意向を伝えるサービスです。LINEで気軽に依頼できる会社も多いため、ストレスなく退職したい場合は退職代行サービスの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

今回は、退職代行サービスを行うホワイト退職代行に寄せられる質問や、代行業務と弁護士の関係について解説します。退職代行サービスの利用を検討されている方は、ぜひチェックしてみてください。

ホワイト退職代行に寄せられる退職代行サービスのよくある質問 ご依頼は弁護士が対応

はてなマークと人形

ここでは、ホワイト退職代行に寄せられる、よくある質問とその回答をご紹介します。

Q.退職代行サービスとはどのようなサービスですか?

A.働く方に代わって、退職の意思を会社の人事部や上司などに伝達するサービスです。

ホワイト退職代行では、弁護士が交渉などを行います。「会社や上司に連絡しにくい」、「連絡しても退職させてくれない」、「パワハラを受けそうで怖い」といった不安を解消し、退職に関するすべてを代行します。

Q.会社にはどのような立場で連絡するのですか?

A.ホワイト退職代行では、弁護士が代理権をもって連絡します。

Q.退職代行サービスは弁護士法違反や非弁行為にあたりませんか?

A.ホワイト退職代行では、会社との交渉はすべて弁護士が行いますので安心です。

弁護士が担当しない格安の代行サービスを利用すると、トラブルにつながる可能性もあるのでご注意ください。会社側から急な退職で損害賠償を求められたなどのトラブルの多くは、弁護士が行わない格安会社で発生しています。

Q.退職代行サービスの費用はどのくらいですか?

A.現在キャンペーン中のため、39,800円(税抜き)です。通常は49,800円で受け付けしています。

Q.クレジットカードは使用できますか?

A.マスターカードとビザカードをご利用いただけます。

Q.前日まで出勤していたのですが大丈夫ですか?

A.もちろん大丈夫です。お気軽にご相談ください。

Q.両親になりすまして会社に連絡することはできますか?

A.弁護士が連絡するため、なりすましはできません。

Q.会社から連絡が来ないですか?上司から何か言われそうで怖いのですが。

A.ホワイト退職代行では最初に勤務先に連絡したときに「退職者本人には絶対に連絡しないでください。交渉代理権のある当社とだけ連絡が可能です」と伝えておりますので連絡が直接来ることはありません。会社との交渉はすべての交渉の代理権をもっている代行会社を選んでください。

格安の代行会社の中には交渉代理権をもっていないところがあるので、そういう会社に代行依頼すると、会社側から本人に電話が来ることが多いです。

Q.社内規定で「退職は2ヶ月前に通知すること」と定められていますが、すぐに退職できますか?

A.事情がある場合はすぐに退職できます。難しい内容は弁護士が交渉いたします。まずはご相談ください。

Q.引き継ぎせずに辞めてしまうと損害賠償を請求されたり、懲戒解雇処分にされたりしませんか?

A.損害賠償の請求や懲戒解雇となる事例は、弁護士なしで行う代行サービス会社で多く発生しているため、注意が必要です。ホワイト退職代行では会社との交渉は弁護士が担当し、引き継ぎ支援も行っています。ご安心ください。

Q.よい退職代行サービス会社を選ぶポイントを教えてください。

A.料金が安いだけではなく、未払い残業代の請求や有給休暇の消化の請求を代行してくれるかどうかが大きなポイントです。代行料金が安くても未払い残業代などをもらえなければ、結局は損をしてしまいます。依頼する前に必ず「会社側に残業代や有給休暇消化の交渉をしてくれますか?」と質問してください。

このときに代行会社が「あなたのその希望を勤務先に代わりに伝えます」という回答しかしない場合は会社側と「交渉ができない」ということと同じ意味ですので、注意が必要です。

Q.まだ振り込まれていない給料は受け取れますか?

A.もちろん受け取れます。

Q.退職代行サービスを利用して有給休暇を消化したり、未払い残業代を請求できますか?

A.できます。未払いのサービス残業代や有給休暇、退職金など、退職のときにもらえるお金は請求代行いたします。弁護士法を遵守しつつ、会社との交渉を行います。

Q.退職代行サービスで即日退職はできるのですか?

A.可能です。即日退職することで会社側から損害賠償請求を受けないよう、会社側と十分に話し合います。弁護士法を遵守した代理権に基づいて対応しますのでご安心ください。

Q.裁判に出席することになるのですか?

A.実際に裁判所へ行くことはありませんし、そもそも本当に裁判になることは非常にまれです。

Q.会社に返却するものがある場合はどう対応すればよいですか?

A.会社に郵送することが可能です。注意点もあるのでお問い合わせください。

Q.新卒で退職代行サービスを利用することは可能ですか?

A.ぜひご相談ください。

Q.アルバイト・派遣社員・公務員でも退職代行サービスを利用できますか?

A.申し訳ございません。ホワイト退職代行では、民間企業の正社員を対象に退職代行サービスを行っています。自分で退職の連絡をしようとすると、退職届の例文を探して書いたり、上司と交渉したりと、面倒な手続きも多いと思います。

ホワイト退職代行では、LINEで簡単に退職代行サービスを受け付けています。LINEを使って楽に退職したい方はお気軽にご連絡ください。LINEのほかに、アプリやメール、電話での依頼も可能です。

退職代行サービスは非弁行為?弁護士が在籍する会社に依頼するのが安心です!

山積みの本と電球

非弁行為とは、弁護士以外の人が報酬を得て法律に関する業務を行うことで、弁護士法第72条によって禁止されています。

退職代行サービスも法律に関する業務であり、弁護士資格をもっていない担当者が代行することは違法ではないかと指摘されています。退職する人に代わって退職金や退職日の調整・交渉を行うこと、残業代を請求することは、非弁行為にあたるので対応することができません。

交渉や手続きには弁護士資格が必要になります。弁護士のいない退職代行サービスの利用には注意しましょう。

ホワイト退職代行では、会社側との法的交渉はすべて弁護士が行いますので安心です。

退職代行サービスを利用するなら弁護士のいる会社へ!LINE対応可能なホワイト退職代行

ホワイト退職代行に多く寄せられる質問や、非弁行為についてご紹介いたしました。退職代行サービスを利用するなら、弁護士のいる会社を選んだほうがトラブルを回避できるでしょう。

LINE対応可能なホワイト退職代行の退職代行サービスでは、法的交渉は弁護士が行いますのでトラブルがありません。





LINEで退職代行サービスを依頼するならホワイト退職代行へ

会社名 ソフィアライト株式会社 SophiaLight Inc
代表取締役(CEO) 石川 裕
住所 〒106-0032 東京都港区六本木7丁目15−17 Uni 六本木ビル7F
TEL 03-5860-8145
FAX 050-3737-4742
E-Mail info@sophialight.co.jp
URL https://ホワイト退職代行.site/
設立日 2009年10月8日
資本金 2,000万円
所属団体
  • 東京商工会議所 加盟
  • 日本ベンチャー学会 正会員
事業内容
  • ホームページ制作事業
  • PCソフト、スマホ向けアプリケーションの開発、運営
  • インターネット事業の経営コンサルタント事業
取引銀行 三菱東京UFJ銀行 西荻窪駅前支店
タイトルとURLをコピーしました